こんにちは!
お笑い芸人発掘の
パイオニア&クリエイティブリーダー、
お笑いを愛する、みっちーです!
2018年3月8日は、
テレビ朝日のバラエティ番組
アメトーーク!で、
【ちくわ大好き芸人】2018年が
放送されたんやで~!
過去に放送された
アメトークの食べ物芸人
と言えば、ネギ芸人やショウガ芸人、
ニンニク芸人やポテトサラダ芸人
明太子や大根芸人、カレー大好き芸人
などがあったな~!
「ちくわ」だけで、1時間
持つのか不安やわ~!(;・∀・)
という訳で今回は、
【ちくわ大好き芸人】2018年の企画や
内容に関して、色々書いてみたっ!
ぜひぜひ、見てみてな~!
それでは、一緒にチェキラ~!
目次
ちくわ大好き芸人(2018年)の出演者やゲストは?
今回の出演芸人は、
【博多華丸】、【ケンドーコバヤシ】、
【アンジャッシュ・渡部】、【オアシズ・大久保】
が出演!
こういう食べ物系の企画には、
だいたい【博多華丸】が、
出演するよな~!
今回【オアシズ・大久保】が、
出演するから、絶対下ネタ
全開でトークするやろっ!
だいたい予想がつくわ~。(;^ω^)
一方、【ガンバレルーヤ・よしこ】が
今回どんな風に、立ち回るのかも
楽しみ!(≧▽≦)
あの独特な「よしこ」ワールドが
炸裂するんか、楽しみやわ!
タレント枠からは、ジャニーズ事務所の
アイドル「長野博(ながのひろし)」が
出演するんや!
「長野博」と言えば、
グルメ好きで有名やん!
「ちくわ」に関するグルメ情報も
出て来るんかな~。
そんで、今回のゲストは、
女優の「相武紗季(あいぶさき)」が
登場するで!
ちくわ大好き芸人(2018年)の内容は?
今回の内容は、
下記のような構成になってるで!
★食材のスーパーサブ「ちくわ」特集
★みんな食いつく…ちくわ情報 ★テレビ初潜入ちくわが出来るまで ★超簡単クッキング ★ちくわ1グランプリ ★ドラマ「ちく王」 |
逐一、「ちくわ」のVTRに
驚くであろう【博多華丸】の
姿が、目に浮かぶわ~!
ちくわ大好き芸人・オープニングは?
みなさんが、よく知る「ちくわ」だけど
どうも世間の評価が、低い・・・。
と語る「博多華丸」!
オープニングで、
【ちくわ大好き芸人】と
「雨上がり決死隊」の2人が紹介すると
客席の反応は、失笑が起こる。
だから、世間の評価は、
低いのかもな~。
更に、「宮迫」が、「ちくわ」だけで
1時間は、どうかな??と思うと発言!
すると、
『あるあるだけで、2万個あります!』
と、「ケンコバ」!
またまた、2万個って、
盛り過ぎやろっ!(;^_^A
「ちくわ」は、おかずにもなるし
お酒のあてにもなるし、おやつにもなるし
色々と万能なんです!と
「アンジャッシュ・渡部」!
「生(なま)」でよし!
煮れてよし!パックんちょしてよし!
頬(ほお)ずりしてよし!
使い勝手が、非常にいい!と、
「大久保」が力説!
相変わらず、エロいわ~!(;^ω^)
一番右端の人、誰?と「宮迫」!
すると、
『どうも!多部未華子(たべみかこ)です!』
と、「ガンバレルーヤ・よしこ」!
会場全員が爆笑!(≧▽≦)www
いやいや、多部ちゃんに、
怒られるって~!!
今回の主演者たちの横には、
「ちくわバー」なるものが・・・。
今日は、「ちくわ」をつまみながら
しゃべる!と、「ケンコバ」!
これないと、僕ら1時間持たない!
『10秒チャージ!』と「博多華丸」!
会場の反応が薄くて、思わず
苦笑いする「博多華丸」・・・。
ホンマに大丈夫か?!
今日の【ちくわ大好き芸人】は?!
Σ(・□・;)
ちくわ大好き芸人・ちくわの基本情報は?
食材のスーパーサブ、「ちくわ」を
もっと評価しよう!
まずは、みんな食いつく
「ちくわ」の基本情報を
紹介していくで~!
それでは、一緒に見て行こう!
実は、「ちくわ」には、「生ちくわ」と、
「焼きちくわ」が、あんねん!
関西で、「焼きちくわ」って
主流じゃないもんなっ!
そんなん、知らんかったわ!
しかも、西日本と東日本で、
微妙に材料も、違うんやね!
★生ちくわ⇒主に生食用 主に西日本
(原材料は、主にスケトウダラ) |
★焼きちくわ⇒おでん・煮込み系 主に東日本
(原材料は、3~4種類の魚のすり身) |
「ちくわ」のメーカー、
紀文の製造工場で、「ちくわ」が
出来る過程を映した、VTRが流れる!
すると、会場全員が、おお~!と
歓声を上げる!
そんで、「ちくわ」の始まりやけど
所説あるなか、平安時代の文献に
最初は、「かまぼこ」と載っていたそう。
後から登場した「かまぼこ」に
「かまぼこ」という名前を取られ、
「ちくわ」になったんやって~!
それで・・・??って話やなっ!(;^_^A
更に、1年間で「ちくわ」に使う
金額は、全国平均で、1,694円!
全国の中で、「ちくわ」を一番
使っている県は・・・
何とっ、鳥取市なんやで~!
1位:鳥取市 3,741円
2位:徳島市 2,536円 3位:高知市 2,401円 |
鳥取の名産「とうふちくわ」が
↓凄い人気らしいわ!
「とうふちくわ」食べた事が
あるんやけど、これ、
豆腐が入ってるから
ふわふわしててウマいよね!
好きなおでんの具は?
ランキングで、
「ちくわ」は、9位なんや!
微妙やな~。(;^ω^)
そんで、好きな練り物は?
ランキングで、
「ちくわ」は、6位なんや!
穴が開いている美味しい
食べ物は?ランキングで、
「ちくわ」は、4位!
やっぱ、1位じゃないやんかっ!
どう考えても、永遠に
スーパーサブ食材やな!(;・∀・)
ちくわ大好き芸人・好きなちくわ料理やお店は?
『ほっともっと』ののり弁の
「ちくわ天」が好き!と「博多華丸」!
これは安いし、ボリュームあるし
「ちくわ天」が、めっちゃ
美味しいもんな!(≧▽≦)
中学生のとき、「博多華丸」は、
のり弁当ばかり、食べていたそう!
それで付いたあだ名が、
『のり弁当くうまろ』ですから!
と「博多華丸」!
めっちゃオモロいわ~!
愛知県出身の「オアシズ・大久保」は、
豊橋の駅にも売っている「豆ちくわ」が、
オススメだそう!
「豆ちくわ」に、ワサビ漬けを
ディップして、新幹線の中で
ビールを飲みながら、食べるのが、
好きなんやって!
その様子をエロさ全開で、
実演する「大久保」!
めちゃめちゃオモロいわ!(≧▽≦)www
「ちくわの天ぷら」が、
うどんに入った
「とり天ちくわ天かけうどん」が
めっちゃうまいと、絶賛する
「ケンコバ」!
お店は品川区西五反田にある
「おにやんま」!
うわっ!めっちゃウマそう!!
V6の「長野」が紹介するのは、
北海道のドングリ本店の
「ちくわパン」が、めちゃめちゃ
美味しいんやって!
更に、もう1つのパン屋さん
世田谷区深沢にある
「 BakeAwake(ベイクアウェイク)」!
日替わりメニューで、色んな
「ちくわタラモ」や、「ちくわ昆布」などの
「ちくわパン」を出してるんや!
「渡部」おススメの小料理店は
名前が「ちくわ」で、本来ならば
取材NGのお店!
会員制のこのお店では、色んな
「ちくわ」料理を出してんねん!
ちくわ大好き芸人・超簡単ちくわクッキングとは?
ここからは、「ちくわ」と使って
簡単にできる料理を、紹介していくで~!
それでは、一緒に見て行こう!
「渡部」考案の「ちくわ」料理は、
『ちくわの磯部揚げ風』を紹介!
「ちくわ」を2~3mm幅に、
輪切りにし、ラップをかけずに
レンジで2~3分チンして、
塩と青のりをかけたらOK!
水分が飛んで、スナック菓子
みたいになるんやで~!
お次は、V6の「長野」が、
『アボカド&コンビーフonちくわ揚げ』
を紹介!
コンビーフにアボカドを混ぜ込み
「ちくわ」に乗せて、油で
揚げてるんや!
お次は、「よしこ」手作りの
「ちくわ」料理が登場!
「ちくわ」のマヨバター炒めと、
「ちくわ」の姿焼きと、
添え物のポテトサラダ!
色合いが、茶色と白で
いかにも、まずそうに見えるわ!
(;・∀・)
「よしこ」手作りの
「ちくわ」のマヨバター炒めを
食べた「渡部」の反応は・・・。
ファーストタッチから
いきなりマズい!と酷評!
すると「よしこ」が、
『クソがっ!!』と言い放ち
逆ギレ!
会場全員が爆笑!(≧▽≦)www
ちくわ大好き芸人・ちくわあるあるは?
お次は、「ちくわ」あるあるを
出演者たちが、紹介してるんや!
それでは、一体どんな「ちくわ」
あるあるがあるのか、一緒に見て行こう!
「ちくわ」の穴から覗いても
曲がっていて、意外と向こう側が
見えない!という、あるあるを
紹介する「ケンコバ」!
小さい頃に、「ちくわ」を
横にかじっていた「博多華丸」!
その形状を、シュノーケリングする時に
思い出すんやって。
「週刊大衆」で7ページの
袋とじのセミヌードを披露した
「大久保」!
「ちくわ」は、グラビア撮影の
小道具になり得ると力説!
確かに、あらぬ妄想が膨らむわ!(;^ω^)
え~~~!!
これ、ホントに「大久保」さん?!
と出演者たちの声があがる!
すると、
『みんなの、ちくわ・・・
どうなっちゃったかな?』と
「大久保」が、下ネタ発言!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
一方、「ちくわ」って、絶対
冷蔵庫に入ってて、気が付くと
賞味期限が、切れてるじゃないですか?
と「よしこ」!
「よしこ」の実家では、
「ちくわ」や、賞味期限の切れた食材を、
父親が全て、カレーに入れていたそう!
「よしこ」の父親の考え方は、
『カレーはゴミ箱』だったんや!
闇鍋的な、強烈なカレーやな!Σ(・□・;)
「よしこ」によると、
余った食材は、分からないように
潰していたため、カレーには
何が入っとるか不明だったそう。
ただし、「ちくわ」だけは、
潰しきれずに、存在感が
あったんやって!(;・∀・)
ちくわ大好き芸人・ちくわの穴に入れたい具材は?
「ちくわ」の中に、何を入れるか?
肉系、魚系、調味料系、全てのものが
合うんじゃないかと思って!
と「渡部」が力説!
それで、「ちくわ」の中に、
何を入れたら美味しいか、
それぞれが、意見を出し合ったんや!
どんな、組み合わせ食材があるのか
一緒にいて行こう!
★ちくわinごぼう(博多華丸オススメ)
★ちくわinウィンナー(ケンコバオススメ)
★ちくわin佐々木希(宮迫オススメ)
★ちくわin明太マヨ(大久保オススメ)
★ちくわinポテトサラダ(ケンコバオススメ)
★ちくわin鷹の爪(博多華丸オススメ)
★ちくわinウニ&イクラ(渡部オススメ)
★ちくわinゴルゴンゾーラチーズ&黒コショウ(長野オススメ)
★ちくわinあんこ(中岡オススメ)
★ちくわin熟したバナナ(よしこオススメ)
「ちくわ」の中に、熟したバナナって
絶対、クソまずいやろっ!!(;・∀・)
「渡部」が、無理やり食べさせられ
全然合わない!!と悶絶!!
すると、またも「よしこ」が、
『クソがっ!!』と言い放ち
逆キレ!
会場全員が爆笑!(≧▽≦)www
この後は、ドラマ『陸王』を
パクった『ちく王』を製作!
主演「博多華丸」で、VTRが流れたんやで!
このパクリドラマで、
「ちくわ」への熱い思いを表現し、
今回の【ちくわ大好き芸人】が
終了したんや!
まとめ
果たして【ちくわ大好き芸人】で
1時間という放送時間が
持つんやろうか?
「ちくわ」だけで、そんなに
語れる事って、あるんかいな~と
思いつつ、なんだかんだと
1時間持ったで~!(;^ω^)
個人的には、「ちくわ」下ネタで
エロさ全開の「オアシズ・大久保」を
見るのが、めっちゃオモロかったわ~!
絶対、下ネタに持って行くのが、
鉄板ネタやもんね!(≧▽≦)
更に、度々『クソがっ!!』と
キレる「よしこ」が、オモロかった!
これからも、【ちくわ大好き芸人】の
多彩な活躍ぶりを、応援してま~~っす!!
あなたの人生が、
笑いと共にありますように!!
愛を込めて!! byみっちー